タオバオについて

中国輸入を2013年から行っております。
アイテム数20,000以上の輸入の実績があります。

タオバオは、中国国内最大ショッピングサイト

タオバオ(淘宝)は中国国内の5億人をこえる人々をターゲットとした、セール1回で2000億円以上売り上げるという、日本では考えられないほどの商品が売られています。そのため、沢山の種類、個性的な商品、日本ではまだ見ないような商品など、見るだけでも楽しいサイトです。

https://world.taobao.com/

 コスプレ衣装や小物などがたくさんあります

日本ではYahoo!が運営するヤフオク!や、楽天市場、Amazonなどでの購入が多いようですが、中国でこれらを買うのもやはり、タオバオが圧倒的です。

商品も単純に中国で使われる「コスプレ」で検索してみても、1度に5000アイテムぐらい出てきます。そのくらい活発に取引されていることがわかります。

日本でタオバオ商品を買う方法

最初にタオバオのサイトにアカウント登録します。これは日本と同じです。すべてが中国語であるため、Chromeなどの翻訳機能つきのブラウザから見るとわかり易いです。そうでないと何を言っているか訳が分かりません。ただし、Google等でもかなりの確率で、「正確に翻訳ができない」ため、内容が良く分からない場合が多いです。
購入には中国国内で登録された銀行口座、電子決済、クレジットカードがあれば買うことができます。条件がありますが、国際カードも使えます。


日本でタオバオ商品を買う「方法」と「むずかしさ」

① タオバオのアカウントを取得します。
② 購入したい商品の販売者にChat機能を使って、お店で日本向けに発送してくれるか、
   また、その料金がどのくらいかかるのかを、あらかじめ問いあわせておきます。
③ 購入ができるようでしたら、クレジットカードで購入手続きをします。
④ カード確認と支払いが出来たら、あとは商品がくるのを待ちます。

結構、簡単そうなのですが、ここには問題があります。

①は、アカウント登録するために、中国語を理解して登録する必要があります。
②は、相手が中国人ですから、中国語で打ち込みます。
 Google翻訳で何とか出来るとは思いますが、基本的に中国国内向けに店を構えていますので、
 国際発送をしてくれるお店が少ないと思います。
③支払いは、海外払い対応のクレジットカードでしたらできます。
 ただし、支払手数料が総額の20%かかるのが難点です。
④過去の実際やってみた結果からですが、国際発送に耐えられる梱包ではなく、
 商品が破損したり、宛先がきちんと書いていないため、結局荷物が届かないなどのことがありました。

購入のメリット

今まで書いた不安なことがなければ、「購入価値がありそうだ」ということになると思います。
メリットの最上位は商品が安いということです。日本の労働賃金が安いといっても、中国の数の理論に基づいた安さには勝てるものではありません。やっぱり相対的に安いです。
また、発送が自由で前例などを気にしないのか、日本では見かけないような新しい商品があり、とても魅力的です。
条件などはありますが、気軽にオーダーメイド商品が作れます。日本で頑張っても価格は追いつけません。ただし、オーダーメイドは価格に比例していますので、確実に素晴らし品質を求めるのであれば、日本購入をお勧めします。


タオバオのデメリット

・品質の安定性が無い。一般的には、商品の品質は時がたつにつれ向上すると思われますが、それは日本だけに当てはまるようです。商品の品質が一定とは言えず、「以前に買ったお店だから大丈夫」が、あまり通じないです。ただ、近年は以前に比べ安定した方向になっていると思われます。
・価格が変動する。中国の国内事情に影響されて、価格が急に上がったり、下がったりすることがあります。買った直後に安くなっていたことなどがあっても仕方ないと言えます。
・関税がかかる場合がある。素材によっては関税を課され、実質的に費用がかさむことがあります。例えばプラスティックを多用したもの、伸び縮みするニット素材などは代表例です。
・発送の問題。目的の商品を中国から日本に送らなければなりません。その送料が結構かかかります。また、日本の国内と事情が違い、現地の商習慣で日本ほど早く商品が届きません。在庫のある衣装などでも、手元にとどくのは最短2週間はかかります。物によって半年かかるようなものもあります。商品配送は日本のようにいかないので、もどかしいところです。


中国での購入を代行

上記の問題を解決するには、タオバオの買い付け発送代行のサービス業者があります。インターネットで、「タオバオ・代行」で調べればたくさん業者さんがおりますので、そちらも参考になさるのも良いかと思います。


仕組みとしては、現地の事務所が代わりに依頼者に代わって購入し、梱包や検品をしたうえで、依頼者に商品を送るという方法です。

CLSでも購入代行はさせていただいてます。
〇現地の登録法人が代行して商品を購入します。
 中国の専業法人様に業務依頼しています。個人でやっているわけではありません。
中国国内の日本語検定1級取得者が担当や交渉をおこなっています。

〇面倒な送金手配、支払い・決済も日本円で行います。
 銀行振り込みでのお申込み金を承ります。
 日本のクレジットカード(Visa,Master,Amex,JCB)での支払いはご相談いただけましたら対応いたします。

〇商品の検索も代行できます。
 欲しい商品を教えていただければ、候補を含めて情報を提供できます。

〇個別問い合わせします。
 買いたい商品の詳細がわからない場合、細かく指示を出したい場合は、直接店舗に問い合わせできます。

〇現地の事務所にて商品の検品を行うことができます。
 衣装でしたら、縫製不良、シミ、色移り、ボタン不良、パーツ破損など、発送前に検品できます。(サイズの検品は出来ません)必要ならば画像もお送りできます。
不良があった場合は返品の交渉ができます。
 中国事務所内で検品をして、明らかな不良があった場合、購入店舗に返品や交渉ができます。

〇商品を安全に発送します。
 日本の発送前に国際貨物に対応できる衝撃や破損に強い部材で梱包します。
 関税が発生した場合も面倒な手続きはいらず、引き取り時に代引きで対応できます。
 配送会社は、OCS、SGX、EMSの会社を使います。
 国際送料は、中国国内の経済特区から発送するため、割安かつ安全な配送方法をとることができます。

代行料金

レート:
中国SMBCレート+1.0円 (毎月月初1回更新)

代行料:
商品本体×18.5% 
ただし、最低代行料は、1,000円(税込1,100円)とさせていただきます。
※購入時交渉、商品買い付け、商品検品、国際発に送対応するための再梱包、インボイス作成を含む。交渉は3回程度のやり取りでできる簡単な範囲とします。面倒なく買い付けできます。

国際送料:(コロナ禍により変動が頻繁です。目安としていただき、都度お確かめください)
EMS 0.5kg65元、0.5kgごとに以降23元 10kg~16kg46元/kg
OCS 0.5kg90元、0.5kgごとに以降22元 21.0kg以上39元/kg

中国送料:
商品購入時の購入店舗から事務所までの送料。(およそ、10元~)
※中国での輸送が安定しないため、発送会社はその時に可能な会社を使用します。選択はできません。

ご依頼はこちらから。

淘宝の使い方、アカウントの登録方法についてはこちらをご覧ください。
PDFファイルで開きます。



特定商法に基づく表記